体験談
23歳女性
『自分は周りと比べてできない』とずっと思ってきました。
吹奏楽や資格試験など周りから褒められることがあっても、全て自分で否定してしまい、ネガティブな思考ばかりしていました。
無趣味でつまらない毎日でしたが、いまはサークル活動がとても楽しくて、どんどん気持ちが明るくなってきました。
29歳女性
小さい頃から身体が弱く、20代になってからは婦人科系の病気にかかってしまい、常に身体の心配が付きまとってました。
心がいつもソワソワしてしていましたが、学んでからは心が徐々に落ち着いてきて、生活も変わり身体の調子が良くなってきました。
30歳男性
昔から短気ですぐに怒ってしまい、家の壁に穴を開けてしまったこともありました。
家族に八つ当たりしたり、周りに嫌悪を振りまいてましたが、心の仕組みを学んでからは自分の汚れと向かい合えるようになりました。まだまだですが、家族からは変わったと言われるようになりました。
19歳男性
特に何も考えていない人生で、苦しいとか感じることもなくて、何か探していたわけではなかったです。
ただ、講座がとても理にかなった考え方で惹かれました。
もっとたくさん学んで、誰かに伝えられるようになりたいなって思ってます。
28歳女性
自分がなんなのか、本当はどうなりたいのか?
私は昔から人にあわせて行動していたので、いつの間にか自分がどこかへいってしまっていました。
心理学を学ぼうと思った理由は、本当の自分を知りたかったからです。
ずっと素朴に思ってた生きる意味とか、人生の意味とかも知れるんじゃないかとも思いました。
大学で学んだことは、ほとんど仮説や傾向で、よくわかりませんでした。
サークルでは、誰も教えてくれなかった答えを見つけられたし、根本的な心の整え方や、捉え方がわかりました。
こんな世界もあるんだなあ~と自然ににっこりしてしまうほどです。
本当のこと、本物を追求したいと考えてる人はやってみることをおすすめしますよ!